【建築英語】〇〇風/調素材に関する表現|現場で使える英語表現

建築英語
この記事は約5分で読めます。
見習い女の子
見習い女の子

木目調など、「〇〇風/調素材」に関わる英語の言い回しや表現方法について教えて下さい!

建築戦士スー
建築戦士スー

建築の英語表現は独特で難しいよね!
現場でよく使うフレーズ』をわかりやすく解説しよう!

はじめに

建築英語の番人が現れた
建築英語の番人が現れた

建築設計の現場では「本物の素材」と「代用品」をどう説明するかが大切です。正直に伝えるべき場面もあれば、コストや施工性から代替案を提示する必要もあります。英語でその違いを説明できることは、国際的な打合せやVE(Value Engineering)の議論で強い武器になります。

本記事では、「〇〇風/調素材」をテーマにした英語表現を紹介します。実際のプロジェクトで役立つ例文を交えて解説していきます。

記事のレベル
記事のレベル
スポンサーリンク

第1章 本物の素材を強調する表現

汽水湖周辺の塩害に対応すべく木目調の外装とする
汽水湖周辺の塩害に対応すべく木目調の外装とする

設計者にとって、本物の素材を使うことは空間の価値を高める重要な選択です。特にリテールや公共施設では、 genuine / authentic といった言葉がよく使われます。

基本表現

  • genuine:本物の
  • insist on ○○:○○にこだわる
  • authentic:本物の、信頼できる

例文

  • To be honest, the client insists on using genuine wood for the store interior.
    正直なところ、クライアントは店舗の内装に本物の木材を使うことにこだわっています。
  • The architects insist on authentic stone finishes to enhance the overall design quality.
    設計者はデザインの質を高めるために本物の石仕上げにこだわっています。
  • Authentic materials help the space express a sense of trust and durability.
    本物の素材は、空間に信頼性と耐久性を表現します。
スポンサーリンク

第2章 代用品を活用する表現

衣装の代用を無数に抱える最強の勇者
衣装の代用を無数に抱える最強の勇者

コストや施工条件によっては、本物ではなく代用品を活用する判断も必要です。その場合も「代替案」として前向きに説明することがポイントです。

基本表現

  • alternative choice:代替の選択肢
  • fake material:偽物の素材
  • use for ○○:○○に使用する

例文

  • Although genuine brickwork is ideal, we will go for the alternative choice of tiles.
    本物のレンガが理想ですが、今回は代替案としてタイルを採用します。
  • Fake materials shouldn’t be used for the main wall, but they can be used for decorative panels.
    偽物の素材はメインの壁には使うべきではありませんが、装飾パネルには使用できます。
  • Durable synthetic boards are used for the exterior wall to reduce long-term maintenance.
    長期的なメンテナンスを減らすため、外壁には耐久性のある代替ボードを使用しました。
スポンサーリンク

第3章 素材を比較・説明する表現

神の地域を独占する建築を占拠する神龍
神の地域を独占する建築を占拠する神龍

建築では、本物と偽物を単に区別するだけでなく、その「違い」や「意図」を説明することが重要です。対比や参照を意味する英語表現を使うと効果的です。

基本表現

  • contrast with ○○:○○と対比させる
  • make reference to ○○:○○を参照する
  • not mimic but ○○:真似ではなく○○

例文

  • We should use authentic materials to contrast with the existing structure.
    既存構造と対比させるために、本物の素材を使うべきです。
  • This design does not mimic but makes reference to traditional Japanese interiors.
    このデザインは伝統的な和風インテリアを真似ているのではなく、参照しています。
  • The brick tiles contrast with the wooden beams, creating a balanced composition.
    レンガタイルと木梁の対比が、調和のとれた構成を生み出しています。
スポンサーリンク

おわりに

建築英語の知識を獲得した
建築英語の知識を獲得した

「本物」と「偽物」の区別は単なる素材の選択にとどまらず、設計意図や空間の価値を示す大切な要素です。それを英語で伝えられるようになると、海外プロジェクトや国際的な会議で説得力が増します。今回紹介した表現を使いこなして、VEの場面でも自信を持って説明できるようにしていきましょう。

スポンサーリンク
勇者と魔獣で学ぶ!初心者向け建築基準法防火避難に関する解説書
スポンサーリンク
色塗り式 建築・インテリアの基本の詳細図のご紹介
インテリアデザイン300-ホテルライクvol.1のご紹介
インテリアデザイン300-ホテルライクvol.2のご紹介
絶対に行きたい!存在しないサウナ300のご紹介
<※HOMEに推移します>設計者・デザイナーの方必見!他にも沢山記事がありますので、ぜひ見てください!
スポンサーリンク
育児休業の石垣島ライフを体験記にしました!
建築英語
お友達や同僚に教えてあげよう!
superreをフォローする
タイトルとURLをコピーしました