【法別表第1特殊建築物】耐火建築物又は準耐火建築物としなければならない用途

建築知識
この記事は約4分で読めます。
No.(い)(ろ)(は)(に)
項番用途(い)欄の用途に供する階(い)欄の用途に供する部分((1)項の場合にあつては客席、(5)項の場合にあつては3階以上の部分に限る。)の床面積の合計(い)欄の用途に供する部分((2)項及び(4)項の場合にあつては2階の部分に限り、かつ病院及び診療所についてはその部分に患者の収容施設がある場合に限る。)の床面積の合計
(1)劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂、集会場、その他これらに類するもので政令で定めるもの3階以上の階200㎡以上(屋外観覧席は1,000㎡以上)
(2)病院、診療所(※患者の収容施設があるものに限る)、ホテル、旅館、下宿、共同住宅、寄宿舎、その他これらに類するもので政令で定めるもの3階以上の階300㎡以上
(3)学校、体育館、その他これらに類するもので政令で定めるもの3階以上の階2,000㎡以上
(4)百貨店、マーケット、展示場、キャバレー、カフェー、ナイトクラブ、バー、ダンスホール、遊技場、その他これらに類するもので政令で定めるもの3階以上の階3,000㎡以上500㎡以上
(5)倉庫、その他これに類するもので政令で定めるもの200㎡以上1,500㎡以上
(6)自動車車庫、自動車修理工場、その他これらに類するもので政令で定めるもの3階以上の階150㎡以上
スポンサーリンク
スポンサーリンク
<※HOMEに推移します>設計者・デザイナーの方必見!他にも沢山記事がありますので、ぜひ見てください!
『建築知識全般』全記事の知識を獲得して「レベルアップ」しよう!
スポンサーリンク
育児休業の石垣島ライフを体験記にしました!
建築知識
お友達や同僚に教えてあげよう!
superreをフォローする
タイトルとURLをコピーしました