【建築英語】外構・庭園編|現場で使える英語表現

建築英語
この記事は約6分で読めます。
見習い女の子
見習い女の子

建築計画の「外構・庭園」に関わる英語の言い回しや表現方法について教えて下さい!

建築戦士スー
建築戦士スー

建築の英語表現は独特で難しいよね!
現場でよく使うフレーズ』をわかりやすく解説しよう!

はじめに

建築英語の番人が現れた
建築英語の番人が現れた

海外プロジェクトや外国人クライアントとのやり取りにおいて、建築設計に関する英語の言い回しは必須のスキルです。特に「庭(Garden)」は、日本特有の美意識や思想が投影される重要な設計要素。禅の精神を反映した枯山水庭園や、敷地条件を活かした借景など、日本人ならではの設計意図を適切に英語で伝えられることが求められます。

この記事では、実務で使える例文やキーフレーズとともに、庭に関する英語表現を体系的にまとめます。

記事のレベル
記事のレベル
スポンサーリンク

第1章 庭を英語で描写するための基本

日本庭園のイメージ
日本庭園のイメージ

海外のクライアントと庭について話すとき、日本人建築士として「禅」や「借景」の概念を当然知っている前提で話が進むことがあります。そのため、日本の庭に関する英語表現をあらかじめ把握しておくことは必須です。

基本表現

  • dry landscape garden:枯山水庭園
  • a series of ○○:一連の○○
  • make use of the landscape of ○○: ○○を借景として利用する
  • imaginary water flow:想像上の水の流れ

例文

  • A dry landscape garden was adopted to represent an imaginary water flow.
    想像上の水の流れを演出するために枯山水庭園が採用されました。
  • A series of windows makes use of the landscape of the forest.
    一連の窓が森の風景を借景として利用しています。
スポンサーリンク

第2章 室内と庭の連続性を英語で伝える

庭園とテラスを一体的に計画する
庭園とテラスを一体的に計画する

LDKとテラスの関係性をどう説明するか?現代の建築では、室内空間と庭のつながりをデザインすることが重要です。特に室内床と庭のレベル設定は、空間の一体性に置いて非常に重要な要素と言えます。

基本表現

  • with the same finish floor level:同じ仕上げ床レベルで
  • a part of ○○:○○の一部として

例文

  • With the same finish floor level, the living room extends into the garden terrace.
    床の高さを揃えることで、リビングが庭の一部のように感じられます。
  • The tea room is designed as a part of the outdoor space.
    茶室は屋外空間の一部として設計されています。
スポンサーリンク

第3章 選択肢を提案する場面での表現

屋上庭園を計画する
屋上庭園を計画する

設置の提案に迷ったら屋上に庭園をつくるか、それとも太陽光発電パネルを載せるか。プレゼンではそうした提案の選択肢を提示する必要があります。

基本表現

  • whether to install A or B:Aを設置するかBを設置するか

例文

  • Let’s consider whether to install a rooftop garden or solar panels.
    屋上庭園にするか、太陽光発電を設置するかを検討しましょう。
  • The client needs to decide whether to install a Japanese-style courtyard or extend the parking area.
    クライアントは和風の中庭を設けるか、駐車場を拡張するかを判断する必要があります。
スポンサーリンク

第4章 素材や質感を使いこなす

アプローチの外構計画を決める
アプローチの外構計画を決める

“黒砂利”はどう伝える?庭や外構で使われる素材も、建築表現では大切な要素です。砂利や舗装の質感まで表現できると、よりリアリティのある説明になります。

基本表現

  • be paved with ○○:○○で舗装される
  • black gravel:黒砂利
  • scarcement:犬走り

例文

  • The scarcement around the building is paved with black gravel.
    建物周囲の犬走りには黒砂利が敷かれています。
  • The approach path is paved with natural stones to give a calm impression.
    アプローチには自然石が敷かれており、落ち着いた印象を与えます。
スポンサーリンク

第5章 小さな庭にも意味を持たせる

庭園空間で建築の体験に差をつける
庭園空間で建築の体験に差をつける

“贅沢な演出”を表す英語とは?都市部の限られたスペースでも、わずかな緑があることで建物の印象は大きく変わります。

基本表現

  • commercial building:商業施設
  • luxurious presentation:贅沢な演出

例文

  • Even a tiny garden can create a luxurious presentation for a commercial building.
    商業施設にとって、たとえ小さな庭でも贅沢な印象を与えることができます。
  • The greenery surrounding the entrance enhances the sense of calm and elegance.
    エントランス周りの植栽が、落ち着きと上品さを演出しています。
スポンサーリンク

おわりに

建築英語の知識を獲得した
建築英語の知識を獲得した

庭園は単なる景観の一部ではなく、建築全体の印象や体験価値を高める重要な要素です。特に日本の美意識を表現する「枯山水」や「借景」は、海外クライアントにとって新鮮で魅力的なコンテンツとなるため、それを正しく英語で伝える力は設計者の強みになります。

今回紹介した英語表現を覚えておけば、敷地条件やデザイン意図をより説得力を持って説明できるようになるはずです。あなたの建築に込めた想いを、世界にしっかりと伝えていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
<※HOMEに推移します>設計者・デザイナーの方必見!他にも沢山記事がありますので、ぜひ見てください!
スポンサーリンク
育児休業の石垣島ライフを体験記にしました!
建築英語
お友達や同僚に教えてあげよう!
superreをフォローする
タイトルとURLをコピーしました