【充腹型鉄骨と非充腹形】何が違う?充腹形の違いを図解!

建築知識
この記事は約3分で読めます。
見習い女の子
見習い女の子

充腹形ってなんのこと?

建築戦士スー
建築戦士スー

鉄骨造の場合によく出てくる用語だね!解説しよう!

はじめに

建築の世界でよく耳にする「充腹型」や「非充腹型」という言葉、一体何を意味するのでしょうか?特に鉄骨造において、これらの用語は非常に重要です。鉄骨の構造をしっかり把握することは、建築設計の第一歩です。それでは、充腹型と非充腹型の違いを見てみましょう!

スポンサーリンク

充腹型鉄骨とは?

<定義>充腹形とは?
ウェブに開口が無い
鉄骨を指します。

ウェブって?

見習い男の子
見習い男の子

一般的に、『腹(はら)』は鉄骨のウェブを指すよ!

鉄骨梁のウェブとフランジの見分け方
鉄骨梁のウェブとフランジの見分け方
建築戦士スー
建築戦士スー

要するに『充分にお腹(ウェブ)が満たされている鉄骨』ってことだね!

お腹いっぱいの状態
お腹いっぱいの状態

『充腹型』はこんな形状を指します。

H型鋼材のイメージ
H型鋼材のイメージ

例:一般的なH型鋼材などです。

スポンサーリンク

非充腹型鉄骨とは?

<定義>非充腹形とは?
ウェブに開口が有る鉄骨を指します。

建築戦士スー
建築戦士スー

お腹(ウェブ)が満たされていない』状態です。

空腹の状態
空腹の状態

『非充腹型』はこんな形状を指します。

ハニカム材とトラス材のイメージ
ハニカム材とトラス材のイメージ

例:ハニカム材やトラス材などです。

スポンサーリンク

ここに気をつけて!

梁貫通などで『穴/孔』を開けてしまうと、『非充腹型』になってしまうよ!

残業ブラッキー
残業ブラッキー

『ふるうぇぶ』って呪文を唱えていた設計士がいたニャー。。。

建築戦士スー
建築戦士スー

充腹形を英語に翻訳すると、

充=フル,腹=ウェブになるでしょ?

だから『充腹型』を『フルウェブ』って呼ぶ設計士もいるよ。

スポンサーリンク

おわりに

充腹型と非充腹型の鉄骨について理解が深まりましたでしょうか?鉄骨のウェブの状態によって、構造上の意味が大きく変わることが分かりましたね。鉄骨造の設計では、この違いを意識しながら、安全で効率的な建物を作ることが求められます。次に設計図を見るときは、ウェブの状態に注目してみましょう!

スポンサーリンク

梁貫通のルールって知ってる?

スポンサーリンク
<※HOMEに推移します>設計者・デザイナーの方必見!他にも沢山記事がありますので、ぜひ見てください!
『建築知識全般』全記事の知識を獲得して「レベルアップ」しよう!
スポンサーリンク
建築知識
お友達や同僚に教えてあげよう!
superreをフォローする
タイトルとURLをコピーしました