
見習い女の子
建築計画の「導入部・アプローチ・エントランス」に関わる英語の言い回しや表現方法について教えて下さい!

建築戦士スー
建築の英語表現は独特で難しいよね!
『現場でよく使うフレーズ』をわかりやすく解説しよう!
はじめに

建築におけるアプローチとエントランスは、建物の“顔”ともいえる重要な要素です。特に都市部では敷地条件が厳しい中で、限られたスペースに魅力ある導入空間をどう演出するかが、設計者に問われます。
本記事では、アプローチなどの導入部に関する建築計画の実用的な英語表現を、例文とともに解説します。高品質な建材の紹介から、アプローチの心理的効果、利用者の安全性に配慮した床仕上げまで、幅広くカバーしています。

第1章 アプローチ空間を描写する英語表現

基本表現
- approach A via B:Bを通ってAに至る
- have the effect of ○○:○○の効果がある
- lift the spirits:気分を高揚させる
例文
- The guests approach the hotel via the cobblestone path.
お客様は、石畳の道を通ってホテルに至ります。 - The approach to the stadium is designed to lift the spirits of visitor as they walk toward the entrance.
スタジアムへの導入路は、来訪者が入口に向かう過程で気分が高まるように設計されています。 - The promenade has the effect of guiding people naturally without using signs.
この遊歩道には、案内表示を使わずとも自然に人を誘導する効果があります。
第2章 エントランスで魅せる素材と仕上げ

基本表現
- high-grade material:高品質な建材
- ○○ polished / finished with ○○:○○仕上げの
- granite stone:御影石
例文
- High-grade materials such as marble and granite were selected for the entrance hall to create a refined impression.
エントランスホールには、大理石や御影石などの高品質素材を選定し、洗練された印象を演出しています。 - The front entrance is finished with mirror-polished granite to emphasize luxury and timelessness.
正面玄関には鏡面仕上げの御影石を使用し、高級感と時代を超えた美しさを表現しています。 - A freestanding wall made of granite has been installed as a focal point in the entrance area.
エントランスには御影石の独立壁を設け、空間の焦点としています。
第3章 エントランスの安全性と機能性を伝える英語

基本表現
- slip-resistant:滑り止め
- prevent:防ぐ
- private space:専用空間
例文
- The entrance of the building is finished with a slip-resistant surface to ensure safety during rainy weather.
建物のエントランスは雨天時でも安全に配慮し、滑り止め仕上げが施されています。 - An auto-locking system has been implemented to prevent unauthorized access to the private areas.
専有部への不審者の侵入を防ぐため、オートロックシステムが導入されています。 - The main entrance maintains a clear line of sight from the street to ensure both openness and security.
主要エントランスは、道路からの見通しを確保することで、開放感と安全性の両立させています。
第4章 都市部の狭小地でも印象を与えるアプローチ計画

都市型プロジェクトでは、限られたアプローチ空間にどれだけ印象的な導線や視覚的なヒントを設けられるかが重要です。エントランスの奥行き感や、ひと目で入口が認識できる構成は、設計プレゼンで評価されるポイントです。
基本表現
- a sense of arrival:到達感
- canopy:庇
- lighting embedded along ○○:○○に沿って埋め込まれた照明
例文
- The depth of the entrance path gives a sense of arrival and separates public and private zones.
エントランスへのアプローチの奥行きが到達感を与え、パブリックとプライベート空間を分けています。 - A canopy above the entrance highlights the access point clearly, especially in densely built urban areas.
エントランスの上部に設けた庇が、都市の密集地でも入口を明確に示しています。 - Lighting embedded along the approach enhances nighttime visibility and guides visitors safely to the door.
アプローチに沿って埋め込まれた照明が、夜間の視認性を高め、安全に入口へと導きます。
おわりに

アプローチやエントランスの表現は、単に機能を説明するだけでなく、その空間がもたらす心理的な効果や印象も含めて伝える必要があります。
英語でこれらを説明できるようになることで、国際的な建築プロジェクトでも設計意図を正確に伝える力が身につきます。