設計図書|建築・不動産の用語解説
この記事は約1分で読めます。
アーキクエストの運営人
サイト運営者
【SUPERRE(スーパーリー)】
一級建築士 / DJ / ブロガー / TOEIC815 / 設計事務所勤務。建築・不動産関連及び宿泊事業に関するサイト「アーキクエスト」の運営者。JIA優秀賞受賞/元組織設計事務所勤務/学生コンペ受賞/米国バックパッカー
設計図書とは?
設計図書を作成する勇者
設計図書
設計図書とは、建築物や工作物に関する工事用の図面(現寸図その他これに類するものを除く。)及び仕様書を指します。
設計図書は、大きく分けて5種類に分類されます。それぞれの図書には優先順位がありますのでご紹介します。
- 質問回答書
- 現場説明書(見積要項書)
- 特記仕様書
- 設計図
- 標準仕様書
もっと知りたい方は、下記記事を確認して下さい!
関連