初心者向け!縦樋形式をカラー図説!雨水の竪樋はこれでバッチリ!

設計の納まり
この記事は約3分で読めます。
見習い女の子
見習い女の子

雨水の縦樋に関して、どの方式にすれば良いか全く分かりません。

魔法使いパー
魔法使いパー

国土交通省が、縦樋形式を解説しているんだ!分かりやすく着色したものを見てみて!

はじめに

本記事では、「縦樋の形式」に特化してご紹介を致します。
縦樋の種別を学び、建築士あるいはデザイナーとしてのレベルアップを図りましょう!

スポンサーリンク

縦樋の形式について 国土交通省建築工事標準詳細図のカラー図説

外どい

最上部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
中間部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
下部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
スポンサーリンク

内どい

最上部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
中間部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
下部
国土交通省標準図に著者がオリジナルで着色を行なった解説図
参考:国土交通省建築工事標準詳細図 に着色加工したもの
スポンサーリンク

その他の納まりについて

今回の記事とは別に、部位毎に納まりを解説しています。
ぜひスキルアップに繋げてみて下さい!

納まりをもっと学びたい方へ

本章でご紹介した着彩済みの納まり図は、ほんの一部に過ぎません。

国土交通省発行の『建築工事標準詳細図』を全て分かりやすく着色し直し、本に纏めました。ワンコインで購入可能です。

皆様の業務にお役立て頂けますと幸いです。

一級建築士:SUPERRE
一級建築士:SUPERRE

本書の発行に、多くの労力をかけました!

おかげさまで視覚的に理解しやすくなったと自負しております。

スポンサーリンク

国土交通省発行の最新データについて

今回の資料は、国土交通省建築工事標準詳細図を元に着色してまとめています。定期的に国土交通省にて図面更新がなされますので、最新情報は下記URLにてご確認を願います。

国土交通省HPよりサイト画像を引用
スポンサーリンク
<※HOMEに推移します>設計者・デザイナーの方必見!他にも沢山記事がありますので、ぜひ見てください!
『設計の納まり』全記事の知識を獲得して「レベルアップ」しよう!
スポンサーリンク
育児休業の石垣島ライフを体験記にしました!
設計の納まり
お友達や同僚に教えてあげよう!
superreをフォローする
タイトルとURLをコピーしました